top of page
直子 元岡
2024年7月27日読了時間: 1分
夏休みの宿題「家のお手伝い」
ありますよね。 家のお手伝いが宿題にでること。夏休みなら定番かもしれません。 やってほしい!散らかした所を片付ける、汚れたところを掃除することの大変さを知って欲しい! でもね、どうやって掃除するかを教えるのって結構なお手間。 はっきり言って自分でやった方が早い。...
閲覧数:14回0件のコメント
直子 元岡
2024年7月25日読了時間: 2分
子どもの夏休みの宿題はもはや親の宿題
子どもが小学生になると夏休みの宿題に度肝を抜かれます。。。 とにかく多い!しかも、親が丸つけするんですか!? 先生がお忙しいのは重々承知しており、押し付けるつもりは毛頭ないのですが、子どもの宿題の丸つけは結構大変。 でも丸つけできる状況にあるのは実は100点満点なのかも。...
閲覧数:9回0件のコメント
直子 元岡
2024年7月23日読了時間: 1分
楽しいけれど旅行の準備は大変なのよ。。。
夏の旅行。このバカンスのために働いていると言っても過言ではない(笑)。 安くいくために、夏の旅行ならお正月にはチケットを取ることだって惜しまない。 でも小さい子どもを連れての旅行はとにかく大変! 事前準備が欠かせない。 旅先であれがない、これがないなんてことになったら、...
閲覧数:19回0件のコメント
直子 元岡
2024年5月8日読了時間: 2分
改善伴走支援の始まりは
大手メーカーさんの保守業務をされている企業様(B社)の田中課長(仮名)からお電話いただいたのです。彼が元岡に改善活動の伴走支援を依頼されたのですが、改善活動の目的は以下の3つでした。 ①派遣社員の佐藤さん(仮名)を正社員として採用するための功績を改善活動で作る。...
閲覧数:15回0件のコメント
直子 元岡
2024年5月8日読了時間: 2分
どれだけの男性が育児に従事できるのか
育児(ごはんを食べさせるだけでも)はこのようにスムーズに事が進むわけではありません。加えて家事も同時並行でこなす必要もあります。 専業主婦であれ、ワーキングマザーであれ、女性1人で育児家事を全て担えるわけはありません。 弊社は子育て家庭を訪問し、以下のような女性の本音を目の...
閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page